歯肉の黒ズミを気にされたことはありますか?
歯の黄ばみや着色には気づきやすいのですが、意外と見落とされるのが歯肉の黒ズミです。
歯肉の着色は、食事や飲食物の色素やタバコなど、日常生活で経口摂取するものが原因で起こります。
歯肉の着色を治す方法として、当院ではガムホワイトニングを行っております。
以下は施術前後の比較写真です。

施術前

施術2週間後
上下の歯肉の褐色に変色している部位がきれいなピンク色に治っています。
お口全体の印象が明るくなりました。お顔全体の印象も若々しくなります。
ガムホワイトニングは一日で施術可能です。また、歯のホワイトニングと同日の施術も可能です。
歯や歯肉の着色、黒ズミについてお悩みの方、ホワイトニングにご興味のある方はぜひ一度ご相談ください。
副院長 下江 優子